comparaisons |
|
N |
|
O |
|
P |
|
|
|
|
|
|
FRANCAIS |
|
JAPONAIS |
|
JAPONAIS |
|
KANA |
|
ROMAJI |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Xx |
1 |
Xx |
1 |
Xx |
1 |
xx |
1 |
Xx |
|
|
X (aussi x) |
2 |
X(またx) |
2 |
X ( また x ) |
2 |
x ( また x ) |
2 |
X ( mata x ) |
|
|
|
|
pluriel Xs, X's, x's |
3 |
複数形X、X、x |
3 |
複数形 X 、 X 、 x |
3 |
ふくすうがた x 、 x 、 x |
3 |
fukusūgata X , X , x |
|
la 24e lettre de l'alphabet anglais |
4 |
英語のアルファベットの24番目の文字 |
4 |
英語 の アルファベット の 24 番目 の 文字 |
4 |
えいご の アルファベット の 24 ばんめ の もじ |
4 |
eigo no arufabetto no 24 banme no moji |
|
|
|
|
24e lettre de l'alphabet anglais |
5 |
英語のアルファベットの24番目の文字 |
5 |
英語 の アルファベット の 24 番目 の 文字 |
5 |
えいご の アルファベット の 24 ばんめ の もじ |
5 |
eigo no arufabetto no 24 banme no moji |
|
|
|
|
24e lettre de l'alphabet anglais |
6 |
英語のアルファベットの24番目の文字 |
6 |
英語 の アルファベット の 24 番目 の 文字 |
6 |
えいご の アルファベット の 24 ばんめ の もじ |
6 |
eigo no arufabetto no 24 banme no moji |
|
|
|
|
24e lettre de l'alphabet anglais |
7 |
英語のアルファベットの24番目の文字 |
7 |
英語 の アルファベット の 24 番目 の 文字 |
7 |
えいご の アルファベット の 24 ばんめ の もじ |
7 |
eigo no arufabetto no 24 banme no moji |
|
|
|
|
Xylophone commence par un X |
8 |
木琴はXで始まります |
8 |
木琴 は X で 始まります |
8 |
もっきん わ x で はじまります |
8 |
mokkin wa X de hajimarimasu |
|
|
|
|
Xylophone commence par X |
9 |
木琴はXで始まります |
9 |
木琴 は X で 始まります |
9 |
もっきん わ x で はじまります |
9 |
mokkin wa X de hajimarimasu |
|
|
|
|
Le mot xylophone commence par la lettre x |
10 |
木琴という単語は文字xで始まります |
10 |
木琴 という 単語 は 文字 x で 始まります |
10 |
もっきん という たんご わ もじ x で はじまります |
10 |
mokkin toiu tango wa moji x de hajimarimasu |
|
Le mot xylophone commence par la lettre x |
11 |
木琴という単語は文字xで始まります |
11 |
木琴 という 単語 は 文字 x で 始まります |
11 |
もっきん という たんご わ もじ x で はじまります |
11 |
mokkin toiu tango wa moji x de hajimarimasu |
|
|
|
|
et |
12 |
と |
12 |
と |
12 |
と |
12 |
to |
|
|
|
|
mathématiques |
13 |
数学 |
13 |
数学 |
13 |
すうがく |
13 |
sūgaku |
|
Numéro |
14 |
番号 |
14 |
番号 |
14 |
ばんごう |
14 |
bangō |
|
|
|
|
utilisé pour représenter un nombre dont la valeur n'est pas
mentionnée |
15 |
値が言及されていない数値を表すために使用されます |
15 |
値 が 言及 されていない 数値 を 表す ため に 使用 されます |
15 |
ね が げんきゅう されていない すうち お あらわす ため に しよう されます |
15 |
ne ga genkyū sareteinai sūchi o arawasu tame ni shiyō saremasu |
|
Utilisé pour représenter un nombre dont la valeur n'est pas
mentionnée |
16 |
値が言及されていない数値を表すために使用されます |
16 |
値 が 言及 されていない 数値 を 表す ため に 使用 されます |
16 |
ね が げんきゅう されていない すうち お あらわす ため に しよう されます |
16 |
ne ga genkyū sareteinai sūchi o arawasu tame ni shiyō saremasu |
|
|
|
|
(représente inconnu) |
17 |
(不明を表します) |
17 |
( 不明 を 表します ) |
17 |
( ふめい お あらわします ) |
17 |
( fumei o arawashimasu ) |
|
(représente inconnu) |
18 |
(不明を表します) |
18 |
( 不明 を 表します ) |
18 |
( ふめい お あらわします ) |
18 |
( fumei o arawashimasu ) |
|
|
|
|
L'équation est impossible pour toute valeur de x supérieure à 2 |
19 |
xの値が2より大きい場合、方程式は不可能です。 |
19 |
x の 値 が 2 より 大きい 場合 、 方程式 は 不可能です 。 |
19 |
x の ね が 2 より おうきい ばあい 、 ほうていしき わ ふかのうです 。 |
19 |
x no ne ga 2 yori ōkī bāi , hōteishiki wa fukanōdesu . |
|
Cette équation est impossible pour toute valeur de x supérieure
à 2 |
20 |
この式は、xの値が2より大きい場合は不可能です。 |
20 |
この 式 は 、 x の 値 が 2 より 大きい 場合 は 不可能です 。 |
20 |
この しき わ 、 x の ね が 2 より おうきい ばあい わ ふかのうです 。 |
20 |
kono shiki wa , x no ne ga 2 yori ōkī bāi wa fukanōdesu . |
|
|
|
|
Cette équation ne tient pas lorsque la valeur de x est
supérieure à 2 |
21 |
xの値が2より大きい場合、この式は成り立ちません。 |
21 |
x の 値 が 2 より 大きい 場合 、 この 式 は 成り立ちません 。 |
21 |
x の ね が 2 より おうきい ばあい 、 この しき わ なりたちません 。 |
21 |
x no ne ga 2 yori ōkī bāi , kono shiki wa naritachimasen . |
|
Lorsque la valeur de x est supérieure à 2, cette équation ne
tient pas |
22 |
xの値が2より大きい場合、この式は成り立たない |
22 |
x の 値 が 2 より 大きい 場合 、 この 式 は 成り立たない |
22 |
x の ね が 2 より おうきい ばあい 、 この しき わ なりたたない |
22 |
x no ne ga 2 yori ōkī bāi , kono shiki wa naritatanai |
|
|
|
|
une personne, un numéro, une influence, etc. qui n'est pas
connue ou non nommée |
23 |
知られていない、または名前が付けられていない人、番号、影響力など |
23 |
知られていない 、 または 名前 が 付けられていない 人 、 番号 、 影響力 など |
23 |
しられていない 、 または なまえ が つけられていない ひと 、 ばんごう 、 えいきょうりょく など |
23 |
shirareteinai , mataha namae ga tsukerareteinai hito , bangō , eikyōryoku nado |
|
|
|
|
Des personnes inconnues ou sans nom, des numéros, des
influences, etc. |
24 |
不明または名前のない人、数、影響など。 |
24 |
不明 または 名前 の ない 人 、 数 、 影響 など 。 |
24 |
ふめい または なまえ の ない ひと 、 かず 、 えいきょう など 。 |
24 |
fumei mataha namae no nai hito , kazu , eikyō nado . |
|
|
|
|
Personne inconnue (ou numéro, influence, etc.); personne non
précisée (ou numéro, ombre, etc.) |
25 |
不明な人物(または番号、影響力など)、不特定の人物(または番号、影など) |
25 |
不明な 人物 ( または 番号 、 影響力 など ) 、 不 特定 の 人物 ( または 番号 、 影 など ) |
25 |
ふめいな じんぶつ ( または ばんごう 、 えいきょうりょく など ) 、 ふ とくてい の じんぶつ ( または ばんごう 、 かげ など ) |
25 |
fumeina jinbutsu ( mataha bangō , eikyōryoku nado ) , fu tokutei no jinbutsu ( mataha bangō , kage nado ) |
|
|
|
|
Personne inconnue (ou numéro, influence, etc.); personne non
précisée (ou numéro, ombre, etc.) |
26 |
不明な人物(または番号、影響力など)、不特定の人物(または番号、影など) |
26 |
不明な 人物 ( または 番号 、 影響力 など ) 、 不 特定 の 人物 ( または 番号 、 影 など ) |
26 |
ふめいな じんぶつ ( または ばんごう 、 えいきょうりょく など ) 、 ふ とくてい の じんぶつ ( または ばんごう 、 かげ など ) |
26 |
fumeina jinbutsu ( mataha bangō , eikyōryoku nado ) , fu tokutei no jinbutsu ( mataha bangō , kage nado ) |
|
|
|
|
supposons que X sait ce que fait Y. |
27 |
XがYが何をしているのかを知っているとしましょう。 |
27 |
X が Y が 何 を している の か を 知っている と しましょう 。 |
27 |
x が y が なに お している の か お しっている と しましょう 。 |
27 |
X ga Y ga nani o shiteiru no ka o shitteiru to shimashō . |
|
|
|
|
Supposons que X sait ce que fait Y |
28 |
XがYが何をしているかを知っていると仮定します |
28 |
X が Y が 何 を している か を 知っている と 仮定 します |
28 |
x が y が なに お している か お しっている と かてい します |
28 |
X ga Y ga nani o shiteiru ka o shitteiru to katei shimasu |
|
|
|
|
Supposons que X sait ce que fait Y |
29 |
XがYが何をしているかを知っていると仮定します |
29 |
X が Y が 何 を している か を 知っている と 仮定 します |
29 |
x が y が なに お している か お しっている と かてい します |
29 |
X ga Y ga nani o shiteiru ka o shitteiru to katei shimasu |
|
|
|
|
Supposons que X sait ce que fait Y |
30 |
XがYが何をしているかを知っていると仮定します |
30 |
X が Y が 何 を している か を 知っている と 仮定 します |
30 |
x が y が なに お している か お しっている と かてい します |
30 |
X ga Y ga nani o shiteiru ka o shitteiru to katei shimasu |
|
|
|
|
voir aussi chromosome X |
31 |
X染色体も参照してください |
31 |
X 染色体 も 参照 してください |
31 |
x せんしょくたい も さんしょう してください |
31 |
X senshokutai mo sanshō shitekudasai |
|
|
|
|
x évalué |
32 |
成人向け |
32 |
成人向け |
32 |
せいじんむけ |
32 |
seijinmuke |
|
|
|
|
radiographie |
33 |
X線 |
33 |
X線 |
33 |
せん |
33 |
sen |
|
le nombre 10 en chiffres romains |
34 |
ローマ数字の10 |
34 |
ローマ 数字 の 10 |
34 |
ローマ すうじ の 10 |
34 |
rōma sūji no 10 |
|
|
|
|
(Chiffre romain) 10 |
35 |
(ローマ数字)10 |
35 |
( ローマ 数字 ) 10 |
35 |
( ローマ すうじ ) 10 |
35 |
( rōma sūji ) 10 |
|
|
|
|
utilisé pour représenter un baiser à la fin d'une lettre, etc. |
36 |
手紙の最後のキスなどを表すために使用されます |
36 |
手紙 の 最後 の キス など を 表す ため に 使用 されます |
36 |
てがみ の さいご の キス など お あらわす ため に しよう されます |
36 |
tegami no saigo no kisu nado o arawasu tame ni shiyō saremasu |
|
|
|
|
Utilisé pour indiquer un baiser à la fin d'une lettre, etc. |
37 |
手紙の最後にキスをするなどに使用します。 |
37 |
手紙 の 最後 に キス を する など に 使用 します 。 |
37 |
てがみ の さいご に キス お する など に しよう します 。 |
37 |
tegami no saigo ni kisu o suru nado ni shiyō shimasu . |
|
|
|
|
(Placé à la fin de la lettre, etc., pour exprimer un baiser) |
38 |
(手紙の最後などにキスを表現するために配置) |
38 |
( 手紙 の 最後 など に キス を 表現 する ため に 配置 ) |
38 |
( てがみ の さいご など に キス お ひょうげん する ため に はいち ) |
38 |
( tegami no saigo nado ni kisu o hyōgen suru tame ni haichi ) |
|
|
|
|
(Placé à la fin de la lettre, etc., pour exprimer un baiser) |
39 |
(手紙の最後などにキスを表現するために配置) |
39 |
( 手紙 の 最後 など に キス を 表現 する ため に 配置 ) |
39 |
( てがみ の さいご など に キス お ひょうげん する ため に はいち ) |
39 |
( tegami no saigo nado ni kisu o hyōgen suru tame ni haichi ) |
|
|
|
|
Amour de Kathy xxx |
40 |
キャシーxxxからの愛 |
40 |
キャシー xxx から の 愛 |
40 |
キャシー xxx から の あい |
40 |
kyashī xxx kara no ai |
|
amour de casey xxx |
41 |
ケーシーxxxからの愛 |
41 |
ケーシー xxx から の 愛 |
41 |
ケーシー xxx から の あい |
41 |
kēshī xxx kara no ai |
|
|
|
|
Je t'aime Kathy, t'embrasse, t'embrasse, t'embrasse |
42 |
キャシーを愛して、キスして、キスして、キスして |
42 |
キャシー を 愛して 、 キス して 、 キス して 、 キス して |
42 |
キャシー お あいして 、 キス して 、 キス して 、 キス して |
42 |
kyashī o aishite , kisu shite , kisu shite , kisu shite |
|
Je t'aime Kathy, t'embrasse, t'embrasse, t'embrasse |
43 |
キャシーを愛して、キスして、キスして、キスして |
43 |
キャシー を 愛して 、 キス して 、 キス して 、 キス して |
43 |
キャシー お あいして 、 キス して 、 キス して 、 キス して |
43 |
kyashī o aishite , kisu shite , kisu shite , kisu shite |
|
|
|
|
utilisé pour montrer un vote pour qn lors d'une élection |
44 |
選挙でsbへの投票を示すために使用されます |
44 |
選挙 で sb へ の 投票 を 示す ため に 使用 されます |
44 |
せんきょ で sb え の とうひょう お しめす ため に しよう されます |
44 |
senkyo de sb e no tōhyō o shimesu tame ni shiyō saremasu |
|
Utilisé pour exprimer un vote pour quelqu'un lors d'une élection |
45 |
選挙で誰かに投票するために使用されます |
45 |
選挙 で 誰 か に 投票 する ため に 使用 されます |
45 |
せんきょ で だれ か に とうひょう する ため に しよう されます |
45 |
senkyo de dare ka ni tōhyō suru tame ni shiyō saremasu |
|
|
|
|
(dans une élection pour indiquer un vote pour quelqu'un) |
46 |
(誰かへの投票を示す選挙で) |
46 |
( 誰か へ の 投票 を 示す 選挙 で ) |
46 |
( だれか え の とうひょう お しめす せんきょ で ) |
46 |
( dareka e no tōhyō o shimesu senkyo de ) |
|
(dans une élection pour indiquer un vote pour quelqu'un) |
47 |
(誰かへの投票を示す選挙で) |
47 |
( 誰か へ の 投票 を 示す 選挙 で ) |
47 |
( だれか え の とうひょう お しめす せんきょ で ) |
47 |
( dareka e no tōhyō o shimesu senkyo de ) |
|
|
|
|
Écrivez X à côté du candidat de votre choix |
48 |
選択した候補の横にXを記入します |
48 |
選択 した 候補 の 横 に X を 記入 します |
48 |
せんたく した こうほ の よこ に x お きにゅう します |
48 |
sentaku shita kōho no yoko ni X o kinyū shimasu |
|
|
|
|
Écrivez un X à côté du candidat de votre choix |
49 |
選択した候補の横にXを記入します |
49 |
選択 した 候補 の 横 に X を 記入 します |
49 |
せんたく した こうほ の よこ に x お きにゅう します |
49 |
sentaku shita kōho no yoko ni X o kinyū shimasu |
|
|
|
|
Mettez un X à côté du candidat de votre choix |
50 |
選択した候補の横にXを付けます |
50 |
選択 した 候補 の 横 に X を 付けます |
50 |
せんたく した こうほ の よこ に x お つけます |
50 |
sentaku shita kōho no yoko ni X o tsukemasu |
|
Mettez un X à côté du candidat de votre choix |
51 |
選択した候補の横にXを付けます |
51 |
選択 した 候補 の 横 に X を 付けます |
51 |
せんたく した こうほ の よこ に x お つけます |
51 |
sentaku shita kōho no yoko ni X o tsukemasu |
|
|
|
|
utilisé pour montrer qu'une réponse écrite est fausse |
52 |
書面による回答が間違っていることを示すために使用されます |
52 |
書面 による 回答 が 間違っている こと を 示す ため に 使用 されます |
52 |
しょめん による かいとう が まちがっている こと お しめす ため に しよう されます |
52 |
shomen niyoru kaitō ga machigatteiru koto o shimesu tame ni shiyō saremasu |
|
Utilisé pour montrer qu'une réponse écrite est fausse |
53 |
書面による回答が間違っていることを示すために使用されます |
53 |
書面 による 回答 が 間違っている こと を 示す ため に 使用 されます |
53 |
しょめん による かいとう が まちがっている こと お しめす ため に しよう されます |
53 |
shomen niyoru kaitō ga machigatteiru koto o shimesu tame ni shiyō saremasu |
|
|
|
|
(indique que la réponse écrite est erronée) |
|
(書面による回答が間違っていることを示します) |
54 |
( 書面 による 回答 が 間違っている こと を 示します ) |
54 |
( しょめん による かいとう が まちがっている こと お しめします ) |
54 |
( shomen niyoru kaitō ga machigatteiru koto o shimeshimasu ) |
|
(indique que la réponse
écrite est erronée) |
55 |
(書面による回答が間違っていることを示します) |
55 |
( 書面 による 回答 が 間違っている こと を 示します ) |
55 |
( しょめん による かいとう が まちがっている こと お しめします ) |
55 |
( shomen niyoru kaitō ga machigatteiru koto o shimeshimasu ) |
|
|
|
|
comparer |
56 |
比較 |
56 |
比較 |
56 |
ひかく |
56 |
hikaku |
|
|
|
|
cocher |
57 |
ダニ |
57 |
ダニ |
57 |
ダニ |
57 |
dani |
|
utilisé pour afficher la position, par exemple sur une carte |
58 |
たとえば地図上に位置を表示するために使用されます |
58 |
たとえば 地図 上 に 位置 を 表示 する ため に 使用 されます |
58 |
たとえば ちず じょう に いち お ひょうじ する ため に しよう されます |
58 |
tatoeba chizu jō ni ichi o hyōji suru tame ni shiyō saremasu |
|
|
|
|
Utilisé pour afficher un emplacement, comme sur une carte |
59 |
地図などの場所を表示するために使用されます |
59 |
地図 など の 場所 を 表示 する ため に 使用 されます |
59 |
ちず など の ばしょ お ひょうじ する ため に しよう されます |
59 |
chizu nado no basho o hyōji suru tame ni shiyō saremasu |
|
|
|
|
(utilisé pour indiquer des directions, comme sur une carte) |
60 |
(地図などで方向を示すために使用されます) |
60 |
( 地図 など で 方向 を 示す ため に 使用 されます ) |
60 |
( ちず など で ほうこう お しめす ため に しよう されます ) |
60 |
( chizu nado de hōkō o shimesu tame ni shiyō saremasu ) |
|
|
|
|
(utilisé pour indiquer des directions, comme sur une carte) |
61 |
(地図などで方向を示すために使用されます) |
61 |
( 地図 など で 方向 を 示す ため に 使用 されます ) |
61 |
( ちず など で ほうこう お しめす ため に しよう されます ) |
61 |
( chizu nado de hōkō o shimesu tame ni shiyō saremasu ) |
|
|
|
|
X marque l'endroit |
62 |
Xはスポットをマークします |
62 |
X は スポット を マーク します |
62 |
x わ スポット お マーク します |
62 |
X wa supotto o māku shimasu |
|
|
|
|
Position de la marque X |
63 |
Xマークの位置 |
63 |
X マーク の 位置 |
63 |
x マーク の いち |
63 |
X māku no ichi |
|
|
|
|
X marque ledit endroit |
64 |
Xマークは場所を言いました |
64 |
X マーク は 場所 を 言いました |
64 |
x マーク わ ばしょ お いいました |
64 |
X māku wa basho o īmashita |
|
X marque ledit endroit |
65 |
Xマークは場所を言いました |
65 |
X マーク は 場所 を 言いました |
65 |
x マーク わ ばしょ お いいました |
65 |
X māku wa basho o īmashita |
|
|
|
|
dehors |
66 |
アウト |
66 |
アウト |
66 |
アウト |
66 |
auto |
|
|
|
|
aller |
67 |
行く |
67 |
行く |
67 |
いく |
67 |
iku |
|
|
|
|
gomme xan-than |
68 |
xan-thanガム |
68 |
xan - than ガム |
68 |
xあん - tはん ガム |
68 |
xan - than gamu |
|
Gomme xanthane |
69 |
キサンタンガム |
69 |
キサンタンガム |
69 |
きさんたんがむ |
69 |
kisantangamu |
|
|
|
|
technique |
70 |
テクニカル |
70 |
テクニカル |
70 |
テクニカル |
70 |
tekunikaru |
|
une substance chimique
qui est mise dans les aliments pour les rendre plus épais |
71 |
食品に入れて厚くする化学物質 |
71 |
食品 に 入れて 厚く する 化学 物質 |
71 |
しょくひん に いれて あつく する かがく ぶっしつ |
71 |
shokuhin ni irete atsuku suru kagaku busshitsu |
|
un produit chimique qui est mis dans les aliments pour les
épaissir |
72 |
食品に入れて増粘する化学物質 |
72 |
食品 に 入れて 増 粘 する 化学 物質 |
72 |
しょくひん に いれて ぞう ねば する かがく ぶっしつ |
72 |
shokuhin ni irete zō neba suru kagaku busshitsu |
|
|
|
|
Xanthan Gum, Sanxian Gum (produits chimiques qui épaississent
les aliments) |
73 |
キサンタンガム、三弦ガム(食品を濃くする化学物質) |
73 |
キサンタンガム 、 三 弦 ガム ( 食品 を 濃く する 化学 物質 ) |
73 |
きさんたんがむ 、 さん げん ガム ( しょくひん お こく する かがく ぶっしつ ) |
73 |
kisantangamu , san gen gamu ( shokuhin o koku suru kagaku busshitsu ) |
|
Xanthan Gum, Sanxian Gum (produits chimiques qui épaississent
les aliments) |
74 |
キサンタンガム、三弦ガム(食品を濃くする化学物質) |
74 |
キサンタンガム 、 三 弦 ガム ( 食品 を 濃く する 化学 物質 ) |
74 |
きさんたんがむ 、 さん げん ガム ( しょくひん お こく する かがく ぶっしつ ) |
74 |
kisantangamu , san gen gamu ( shokuhin o koku suru kagaku busshitsu ) |
|
|
|
|
Chromosome X |
76 |
X染色体 |
76 |
X 染色体 |
76 |
x せんしょくたい |
76 |
X senshokutai |
|
la biologie |
77 |
生物学 |
77 |
生物学 |
77 |
せいぶつがく |
77 |
seibutsugaku |
|
|
|
|
grossesse |
78 |
妊娠 |
78 |
妊娠 |
78 |
にんしん |
78 |
ninshin |
|
|
|
|
un chromosome sexuel |
79 |
性染色体 |
79 |
性 染色体 |
79 |
せい せんしょくたい |
79 |
sei senshokutai |
|
chromosome sexuel |
80 |
性染色体 |
80 |
性 染色体 |
80 |
せい せんしょくたい |
80 |
sei senshokutai |
|
|
|
|
Deux chromosomes X existent dans les cellules des femmes
humaines. |
81 |
人間の女性の細胞には2つのX染色体が存在します。 |
81 |
人間 の 女性 の 細胞 に は 2つ の X 染色体 が 存在 します 。 |
81 |
にんげん の じょせい の さいぼう に わ つ の x せんしょくたい が そんざい します 。 |
81 |
ningen no josei no saibō ni wa tsu no X senshokutai ga sonzai shimasu . |
|
Les femelles humaines ont deux chromosomes X dans leurs
cellules. |
82 |
人間の女性は細胞内に2つのX染色体を持っています。 |
82 |
人間 の 女性 は 細胞内 に 2つ の X 染色体 を 持っています 。 |
82 |
にんげん の じょせい わ さいぼうない に つ の x せんしょくたい お もっています 。 |
82 |
ningen no josei wa saibōnai ni tsu no X senshokutai o motteimasu . |
|
|
|
|
Chez l'homme, chaque cellule possède un chromosome X et un
chromosome Y. |
83 |
人間の男性では、各細胞に1つのX染色体と1つのY染色体があります。 |
83 |
人間 の 男性 で は 、 各 細胞 に 1つ の X 染色体 と 1つ の Y 染色体 が あります 。 |
83 |
にんげん の だんせい で わ 、 かく さいぼう に つ の x せんしょくたい と つ の y せんしょくたい が あります 。 |
83 |
ningen no dansei de wa , kaku saibō ni tsu no X senshokutai to tsu no Y senshokutai ga arimasu . |
|
Chez l'homme, chaque cellule possède un chromosome X et un
chromosome Y |
84 |
人間の男性では、各細胞はX染色体とY染色体を持っています |
84 |
人間 の 男性 で は 、 各 細胞 は X 染色体 と Y 染色体 を 持っています |
84 |
にんげん の だんせい で わ 、 かく さいぼう わ x せんしょくたい と y せんしょくたい お もっています |
84 |
ningen no dansei de wa , kaku saibō wa X senshokutai to Y senshokutai o motteimasu |
|
|
|
|
Chromosome X |
85 |
X染色体 |
85 |
X 染色体 |
85 |
x せんしょくたい |
85 |
X senshokutai |
|
Chromosome X |
86 |
X染色体 |
86 |
X 染色体 |
86 |
x せんしょくたい |
86 |
X senshokutai |
|
|
|
|
xénon |
87 |
キセノン |
87 |
キセノン |
87 |
キセノン |
87 |
kisenon |
|
|
|
|
xénon |
88 |
キセノン |
88 |
キセノン |
88 |
キセノン |
88 |
kisenon |
|
|
|
|
symb Xe |
89 |
symb Xe |
89 |
symb Xe |
89 |
symb xえ |
89 |
symb Xe |
|
|
|
|
un élément chimique. |
90 |
化学元素。 |
90 |
化学 元素 。 |
90 |
かがく げんそ 。 |
90 |
kagaku genso . |
|
un élément chimique. |
91 |
化学元素。 |
91 |
化学 元素 。 |
91 |
かがく げんそ 。 |
91 |
kagaku genso . |
|
|
|
|
Le xénon est un gaz qui se trouve en très petite quantité dans
l'air et qui est utilisé dans certaines lampes électriques spéciales |
92 |
キセノンは、空気中に非常に少量含まれているガスであり、一部の特殊な電気ランプに使用されています |
92 |
キセノン は 、 空気 中 に 非常 に 少量 含まれている ガスであり 、 一部 の 特殊な 電気 ランプ に 使用 されています |
92 |
キセノン わ 、 くうき ちゅう に ひじょう に しょうりょう ふくまれている がすであり 、 いちぶ の とくしゅな でんき ランプ に しよう されています |
92 |
kisenon wa , kūki chū ni hijō ni shōryō fukumareteiru gasudeari , ichibu no tokushuna denki ranpu ni shiyō sareteimasu |
|
|
|
|
Le xénon est un gaz très peu présent dans l'air et utilisé dans
certaines lampes électriques spéciales |
93 |
キセノンは空気中のガスが非常に少なく、一部の特殊な電気ランプに使用されています |
93 |
キセノン は 空気 中 の ガス が 非常 に 少なく 、 一部 の 特殊な 電気 ランプ に 使用 されています |
93 |
キセノン わ くうき ちゅう の ガス が ひじょう に すくなく 、 いちぶ の とくしゅな でんき ランプ に しよう されています |
93 |
kisenon wa kūki chū no gasu ga hijō ni sukunaku , ichibu no tokushuna denki ranpu ni shiyō sareteimasu |
|
|
|
|
Xénon ; Xénon |
94 |
キセノン;キセノン |
94 |
キセノン ; キセノン |
94 |
キセノン ; キセノン |
94 |
kisenon ; kisenon |
|
Xénon ; Xénon |
|
キセノン;キセノン |
95 |
キセノン ; キセノン |
95 |
キセノン ; キセノン |
95 |
kisenon ; kisenon |
|
|
|
|
émanation magique |
96 |
魔法の発散 |
96 |
魔法 の 発散 |
96 |
まほう の はっさん |
96 |
mahō no hassan |
|
|
|
|
gaz |
97 |
ガス |
97 |
ガス |
97 |
ガス |
97 |
gasu |
|
|
|
|
xénophobie |
98 |
外国人排斥 |
98 |
外国人 排斥 |
98 |
がいこくじん はいせき |
98 |
gaikokujin haiseki |
|
|
|
|
xénophobie |
99 |
外国人排斥 |
99 |
外国人 排斥 |
99 |
がいこくじん はいせき |
99 |
gaikokujin haiseki |
|
|
|
|
désapprobateur |
100 |
不承認 |
100 |
不承認 |
100 |
ふしょうにん |
100 |
fushōnin |
|
un fort sentiment
d'aversion ou de peur des personnes d'autres pays |
101 |
他国の人々に対する強い嫌悪感や恐れ |
101 |
他国 の 人々 に対する 強い 嫌悪感 や 恐れ |
101 |
たこく の ひとびと にたいする つよい けのかん や おそれ |
101 |
takoku no hitobito nitaisuru tsuyoi kenokan ya osore |
|
|
|
|
Avoir un fort sentiment de dégoût ou de peur des gens dans
d'autres pays |
102 |
他の国の人々に対する嫌悪感や恐れを強く感じる |
102 |
他 の 国 の 人々 に対する 嫌悪感 や 恐れ を 強く 感じる |
102 |
た の くに の ひとびと にたいする けのかん や おそれ お つよく かんじる |
102 |
ta no kuni no hitobito nitaisuru kenokan ya osore o tsuyoku kanjiru |
|
|
|
|
xénophobie, xénophobie (dégoût ou peur des étrangers) |
103 |
外国人排斥、外国人排斥(外国人に対する嫌悪または恐れ) |
103 |
外国人 排斥 、 外国人 排斥 ( 外国人 に対する 嫌悪 または 恐れ ) |
103 |
がいこくじん はいせき 、 がいこくじん はいせき ( がいこくじん にたいする けの または おそれ ) |
103 |
gaikokujin haiseki , gaikokujin haiseki ( gaikokujin nitaisuru keno mataha osore ) |
|
|
|
|
xénophobie, xénophobie (dégoût ou peur des étrangers) |
104 |
外国人排斥、外国人排斥(外国人に対する嫌悪または恐れ) |
104 |
外国人 排斥 、 外国人 排斥 ( 外国人 に対する 嫌悪 または 恐れ ) |
104 |
がいこくじん はいせき 、 がいこくじん はいせき ( がいこくじん にたいする けの または おそれ ) |
104 |
gaikokujin haiseki , gaikokujin haiseki ( gaikokujin nitaisuru keno mataha osore ) |
|
|
|
|
trompé |
105 |
間違えた |
105 |
間違えた |
105 |
まちがえた |
105 |
machigaeta |
|
|
|
|
une campagne contre le racisme et la xénophobie |
106 |
人種差別と外国人排斥に反対するキャンペーン |
106 |
人種 差別 と 外国人 排斥 に 反対 する キャンペーン |
106 |
じんしゅ さべつ と がいこくじん はいせき に はんたい する キャンペーン |
106 |
jinshu sabetsu to gaikokujin haiseki ni hantai suru kyanpēn |
|
|
|
|
campagne contre le racisme et la xénophobie |
107 |
人種差別と外国人排斥に対するキャンペーン |
107 |
人種 差別 と 外国人 排斥 に対する キャンペーン |
107 |
じんしゅ さべつ と がいこくじん はいせき にたいする キャンペーン |
107 |
jinshu sabetsu to gaikokujin haiseki nitaisuru kyanpēn |
|
|
|
|
Mouvement contre le racisme et les manches étrangères |
108 |
人種差別と外国の袖に対する動き |
108 |
人種 差別 と 外国 の 袖 に対する 動き |
108 |
じんしゅ さべつ と がいこく の そで にたいする うごき |
108 |
jinshu sabetsu to gaikoku no sode nitaisuru ugoki |
|
|
|
|
Mouvement contre le
racisme et les manches étrangères |
109 |
人種差別と外国の袖に対する動き |
109 |
人種 差別 と 外国 の 袖 に対する 動き |
109 |
じんしゅ さべつ と がいこく の そで にたいする うごき |
109 |
jinshu sabetsu to gaikoku no sode nitaisuru ugoki |
|
|
|
|
Mouvement contre le racisme et le sentiment étranger |
110 |
人種差別や外国の感情に反対する運動 |
110 |
人種 差別 や 外国 の 感情 に 反対 する 運動 |
110 |
じんしゅ さべつ や がいこく の かんじょう に はんたい する うんどう |
110 |
jinshu sabetsu ya gaikoku no kanjō ni hantai suru undō |
|
|
|
|
Mouvement contre le racisme et le sentiment étranger |
111 |
人種差別や外国の感情に反対する運動 |
111 |
人種 差別 や 外国 の 感情 に 反対 する 運動 |
111 |
じんしゅ さべつ や がいこく の かんじょう に はんたい する うんどう |
111 |
jinshu sabetsu ya gaikoku no kanjō ni hantai suru undō |
|
|
|
|
Xénophobe |
112 |
外国人嫌い |
112 |
外国 人嫌い |
112 |
がいこく ひとぎらい |
112 |
gaikoku hitogirai |
|
|
|
|
xénophobe |
113 |
外国人嫌い |
113 |
外国 人嫌い |
113 |
がいこく ひとぎらい |
113 |
gaikoku hitogirai |
|
|
|
|
xénotransplantation |
114 |
異種移植 |
114 |
異種 移植 |
114 |
いしゅ いしょく |
114 |
ishu ishoku |
|
|
|
|
Xénotransplantation |
115 |
異種移植 |
115 |
異種 移植 |
115 |
いしゅ いしょく |
115 |
ishu ishoku |
|
|
|
|
médical |
116 |
医学 |
116 |
医学 |
116 |
いがく |
116 |
igaku |
|
|
|
|
le processus consistant à
prélever des organes sur des animaux et à les injecter dans des êtres humains
à des fins médicales |
117 |
動物から臓器を取り出し、医療目的で人間に入れるプロセス |
117 |
動物 から 臓器 を 取り出し 、 医療 目的 で 人間 に 入れる プロセス |
117 |
どうぶつ から ぞうき お とりだし 、 いりょう もくてき で にんげん に いれる プロセス |
117 |
dōbutsu kara zōki o toridashi , iryō mokuteki de ningen ni ireru purosesu |
|
Le processus de prélèvement d'organes sur des animaux et de leur
implantation chez l'homme à des fins médicales |
118 |
動物から臓器を取り除き、医療目的で人間に移植するプロセス |
118 |
動物 から 臓器 を 取り除き 、 医療 目的 で 人間 に 移植 する プロセス |
118 |
どうぶつ から ぞうき お とりのぞき 、 いりょう もくてき で にんげん に いしょく する プロセス |
118 |
dōbutsu kara zōki o torinozoki , iryō mokuteki de ningen ni ishoku suru purosesu |
|
|
|
|
xénotransplantation (de l'animal à l'homme) |
119 |
異種移植(動物からヒトへ) |
119 |
異種 移植 ( 動物 から ヒト へ ) |
119 |
いしゅ いしょく ( どうぶつ から ヒト え ) |
119 |
ishu ishoku ( dōbutsu kara hito e ) |
|
xénotransplantation (de l'animal à l'homme) |
120 |
異種移植(動物からヒトへ) |
120 |
異種 移植 ( 動物 から ヒト へ ) |
120 |
いしゅ いしょく ( どうぶつ から ヒト え ) |
120 |
ishu ishoku ( dōbutsu kara hito e ) |
|
|
|
|
Photocopier |
121 |
ゼロックス |
121 |
ゼロックス |
121 |
ゼロックス |
121 |
zerokkusu |
|
copie |
122 |
コピー |
122 |
コピー |
122 |
コピー |
122 |
kopī |
|
|
|
|
un procédé pour produire
des copies de lettres, de documents, etc. à l'aide d'une machine
spéciale ; une copie réalisée à l'aide de ce procédé |
123 |
特殊な機械を使用して手紙や文書などのコピーを作成するプロセス。このプロセスを使用して作成されたコピー |
123 |
特殊な 機械 を 使用 して 手紙 や 文書 など の コピー を 作成 する プロセス 。 この プロセス を 使用 して 作成 された コピー |
123 |
とくしゅな きかい お しよう して てがみ や ぶんしょ など の コピー お さくせい する プロセス 。 この プロセス お しよう して さくせい された コピー |
123 |
tokushuna kikai o shiyō shite tegami ya bunsho nado no kopī o sakusei suru purosesu . kono purosesu o shiyō shite sakusei sareta kopī |
|
|
|
|
Le processus d'utilisation d'une machine spéciale pour faire des
copies de lettres, de documents, etc. ; copies réalisées à l'aide de ce
processus |
124 |
特殊な機械を使用して手紙や文書などのコピーを作成するプロセス。このプロセスを使用して作成されたコピー |
124 |
特殊な 機械 を 使用 して 手紙 や 文書 など の コピー を 作成 する プロセス 。 この プロセス を 使用 して 作成 された コピー |
124 |
とくしゅな きかい お しよう して てがみ や ぶんしょ など の コピー お さくせい する プロセス 。 この プロセス お しよう して さくせい された コピー |
124 |
tokushuna kikai o shiyō shite tegami ya bunsho nado no kopī o sakusei suru purosesu . kono purosesu o shiyō shite sakusei sareta kopī |
|
|
|
|
Xerox ; copie ; copie Xerox |
125 |
Xerox;コピー;Xeroxコピー |
125 |
Xerox ; コピー ; Xerox コピー |
125 |
xえろx ; コピー ; xえろx コピー |
125 |
Xerox ; kopī ; Xerox kopī |
|
|
|
|
Xerox ; copie ; copie Xerox |
126 |
Xerox;コピー;Xeroxコピー |
126 |
Xerox ; コピー ; Xerox コピー |
126 |
xえろx ; コピー ; xえろx コピー |
126 |
Xerox ; kopī ; Xerox kopī |
|
|
|
|
une machine Xerox |
127 |
Xeroxマシン |
127 |
Xerox マシン |
127 |
xえろx マシン |
127 |
Xerox mashin |
|
Machine xerox |
128 |
ゼロックスマシン |
128 |
ゼロックス マシン |
128 |
ゼロックス マシン |
128 |
zerokkusu mashin |
|
|
|
|
Copieur Xerox |
129 |
ゼロックスコピー機 |
129 |
ゼロックス コピー機 |
129 |
ゼロックス こぴいき |
129 |
zerokkusu kopīki |
|
|
|
|
Copieur Xerox |
130 |
ゼロックスコピー機 |
130 |
ゼロックス コピー機 |
130 |
ゼロックス こぴいき |
130 |
zerokkusu kopīki |
|
|
|
|
photocopier |
131 |
ゼロックス |
131 |
ゼロックス |
131 |
ゼロックス |
131 |
zerokkusu |
|
|
|
|
copie |
132 |
コピー |
132 |
コピー |
132 |
コピー |
132 |
kopī |
|
|
|
|
faire une copie d'une
lettre, d'un document, etc. en utilisant Xerox ou un procédé similaire |
133 |
Xeroxまたは同様のプロセスを使用して、手紙や文書などのコピーを作成する |
133 |
Xerox または 同様 の プロセス を 使用 して 、 手紙 や 文書 など の コピー を 作成 する |
133 |
xえろx または どうよう の プロセス お しよう して 、 てがみ や ぶんしょ など の コピー お さくせい する |
133 |
Xerox mataha dōyō no purosesu o shiyō shite , tegami ya bunsho nado no kopī o sakusei suru |
|
Utilisez Xerox ou un processus similaire pour faire des copies
de lettres, de documents, etc. |
134 |
Xeroxまたは同様のプロセスを使用して、手紙や文書などのコピーを作成します。 |
134 |
Xerox または 同様 の プロセス を 使用 して 、 手紙 や 文書 など の コピー を 作成 します 。 |
134 |
xえろx または どうよう の プロセス お しよう して 、 てがみ や ぶんしょ など の コピー お さくせい します 。 |
134 |
Xerox mataha dōyō no purosesu o shiyō shite , tegami ya bunsho nado no kopī o sakusei shimasu . |
|
|
|
|
copier; copier |
135 |
コピー;コピー |
135 |
コピー ; コピー |
135 |
コピー ; コピー |
135 |
kopī ; kopī |
|
copier; copier |
136 |
コピー;コピー |
136 |
コピー ; コピー |
136 |
コピー ; コピー |
136 |
kopī ; kopī |
|
|
|
|
Synonyme |
137 |
シノニム |
137 |
シノニム |
137 |
シノニム |
137 |
shinonimu |
|
photocopie |
138 |
コピー |
138 |
コピー |
138 |
コピー |
138 |
kopī |
|
photocopie |
139 |
コピー |
139 |
コピー |
139 |
コピー |
139 |
kopī |
|
|
|
|
Pourriez-vous photocopier
cette lettre, s'il vous plaît ? |
140 |
この手紙をゼロックスしてくれませんか。 |
140 |
この 手紙 を ゼロックス してくれません か 。 |
140 |
この てがみ お ゼロックス してくれません か 。 |
140 |
kono tegami o zerokkusu shitekuremasen ka . |
|
|
|
|
Pourriez-vous s'il vous plaît faire une copie de cette lettre? |
141 |
この手紙のコピーをお願いします。 |
141 |
この 手紙 の コピー を お願い します 。 |
141 |
この てがみ の コピー お おねがい します 。 |
141 |
kono tegami no kopī o onegai shimasu . |
|
|
|
|
Pourriez-vous s'il vous plaît faire une copie de cette lettre? |
142 |
この手紙のコピーをお願いします。 |
142 |
この 手紙 の コピー を お願い します 。 |
142 |
この てがみ の コピー お おねがい します 。 |
142 |
kono tegami no kopī o onegai shimasu . |
|
Pourriez-vous s'il vous plaît faire une copie de cette lettre? |
143 |
この手紙のコピーをお願いします。 |
143 |
この 手紙 の コピー を お願い します 。 |
143 |
この てがみ の コピー お おねがい します 。 |
143 |
kono tegami no kopī o onegai shimasu . |
|
|
|
|
Xhosa |
144 |
コサ語 |
144 |
コサ語 |
144 |
ご |
144 |
go |
|
Xhosa |
145 |
コサ語 |
145 |
コサ語 |
145 |
ご |
145 |
go |
|
|
|
|
une langue parlée par le peuple Xhosa en Afrique du Sud |
146 |
南アフリカのコサ人が話す言語 |
146 |
南アフリカ の コサ人 が 話す 言語 |
146 |
みなみあふりか の じん が はなす げんご |
146 |
minamiafurika no jin ga hanasu gengo |
|
une langue parlée par le peuple Xhosa d'Afrique du Sud |
147 |
南アフリカのコサ人が話す言語 |
147 |
南アフリカ の コサ人 が 話す 言語 |
147 |
みなみあふりか の じん が はなす げんご |
147 |
minamiafurika no jin ga hanasu gengo |
|
|
|
|
(Afrique du Sud) Xhosa |
148 |
(南アフリカ)コサ人 |
148 |
( 南アフリカ ) コサ人 |
148 |
( みなみあふりか ) じん |
148 |
( minamiafurika ) jin |
|
(Afrique du Sud) Xhosa |
149 |
(南アフリカ)コサ人 |
149 |
( 南アフリカ ) コサ人 |
149 |
( みなみあふりか ) じん |
149 |
( minamiafurika ) jin |
|
|
|
|
xii |
150 |
xi |
150 |
xi |
150 |
xい |
150 |
xi |
|
|
|
|
la 14e lettre de
l'alphabet grec |
151 |
ギリシャ文字の14番目の文字 |
151 |
ギリシャ 文字 の 14 番目 の 文字 |
151 |
ギリシャ もじ の 14 ばんめ の もじ |
151 |
girisha moji no 14 banme no moji |
|
14e lettre de l'alphabet grec |
152 |
ギリシャ文字の14番目の文字 |
152 |
ギリシャ 文字 の 14 番目 の 文字 |
152 |
ギリシャ もじ の 14 ばんめ の もじ |
152 |
girisha moji no 14 banme no moji |
|
|
|
|
(Ξξ) la 14e lettre de l'alphabet grec |
153 |
(Ξξ)ギリシャ文字の14番目の文字 |
153 |
( Ξ ξ ) ギリシャ 文字 の 14 番目 の 文字 |
153 |
( くしい くしい ) ギリシャ もじ の 14 ばんめ の もじ |
153 |
( kushī kushī ) girisha moji no 14 banme no moji |
|
(Ξξ) la 14e
lettre de l'alphabet grec |
154 |
(Ξξ)ギリシャ文字の14番目の文字 |
154 |
( Ξ ξ ) ギリシャ 文字 の 14 番目 の 文字 |
154 |
( くしい くしい ) ギリシャ もじ の 14 ばんめ の もじ |
154 |
( kushī kushī ) girisha moji no 14 banme no moji |
|
|
|
|
Xiang |
155 |
翔 |
155 |
翔 |
155 |
しょう |
155 |
shō |
|
|
|
|
Vers |
156 |
に向かって |
156 |
に 向かって |
156 |
に むかって |
156 |
ni mukatte |
|
|
|
|
Langue Xiang |
157 |
湘語 |
157 |
湘語 |
157 |
湘語 |
157 |
湘語 |
|
|
|
|
Aussi |
158 |
また |
158 |
また |
158 |
また |
158 |
mata |
|
Hsiang |
159 |
シャン |
159 |
シャン |
159 |
シャン |
159 |
shan |
|
|
|
|
Dialecte du Hunan |
160 |
湖南方言 |
160 |
湖南 方言 |
160 |
こなん ほうげん |
160 |
konan hōgen |
|
|
|
|
Xiang |
161 |
翔 |
161 |
翔 |
161 |
しょう |
161 |
shō |
|
|
|
|
une forme de chinois
parlée principalement dans le Hunan |
162 |
主に湖南で話されている中国語の形式 |
162 |
主 に 湖南 で 話されている 中国語 の 形式 |
162 |
おも に こなみ で はなされている ちゅうごくご の けいしき |
162 |
omo ni konami de hanasareteiru chūgokugo no keishiki |
|
|
|
|
Une forme de chinois principalement utilisée dans le Hunan |
163 |
主に湖南で使用される中国語の形式 |
163 |
主 に 湖南 で 使用 される 中国語 の 形式 |
163 |
おも に こなみ で しよう される ちゅうごくご の けいしき |
163 |
omo ni konami de shiyō sareru chūgokugo no keishiki |
|
|
|
|
Langue Xiang ; Xiang Ruyan ; dialecte du Hunan |
164 |
湘語;湘語;湘語方言 |
164 |
湘語 ; 湘語 ; 湘語 方言 |
164 |
湘語 ; 湘語 ; 湘語 ほうげん |
164 |
湘語 ; 湘語 ; 湘語 hōgen |
|
Langue Xiang ; Xiang Ruyan ; dialecte du Hunan |
165 |
湘語;湘語;湘語方言 |
165 |
湘語 ; 湘語 ; 湘語 方言 |
165 |
湘語 ; 湘語 ; 湘語 ほうげん |
165 |
湘語 ; 湘語 ; 湘語 hōgen |
|
|
|
|
Xionion |
166 |
シオンイオン |
166 |
シオン イオン |
166 |
シオン イオン |
166 |
shion ion |
|
XL |
167 |
XL |
167 |
XL |
167 |
xr |
167 |
XL |
|
abrégé extra large |
168 |
略語特大 |
168 |
略語 特大 |
168 |
りゃくご とくだい |
168 |
ryakugo tokudai |
|
|
|
|
(utilisé pour les tailles
de choses, en particulier les vêtements) |
169 |
(物のサイズ、特に服に使用されます) |
169 |
( 物 の サイズ 、 特に 服 に 使用 されます ) |
169 |
( もの の サイズ 、 とくに ふく に しよう されます ) |
169 |
( mono no saizu , tokuni fuku ni shiyō saremasu ) |
|
abréviation. extra large |
170 |
略語。特大 |
170 |
略語 。 特大 |
170 |
りゃくご 。 とくだい |
170 |
ryakugo . tokudai |
|
|
|
|
Très grand (taille de vêtements, etc.) |
171 |
特大(服のサイズなど) |
171 |
特大 ( 服 の サイズ など ) |
171 |
とくだい ( ふく の サイズ など ) |
171 |
tokudai ( fuku no saizu nado ) |
|
Très grand (taille de vêtements, etc.) |
172 |
特大(服のサイズなど) |
172 |
特大 ( 服 の サイズ など ) |
172 |
とくだい ( ふく の サイズ など ) |
172 |
tokudai ( fuku no saizu nado ) |
|
|
|
|
un tee-shirt XL |
173 |
XLTシャツ |
173 |
XLT シャツ |
173 |
xrt シャツ |
173 |
XLT shatsu |
|
|
|
|
un tee-shirt XL |
174 |
XLTシャツ |
174 |
XLT シャツ |
174 |
xrt シャツ |
174 |
XLT shatsu |
|
|
|
|
Un t-shirt oversize |
175 |
特大Tシャツ1枚 |
175 |
特大 Tシャツ 1 枚 |
175 |
とくだい てぃいしゃつ 1 まい |
175 |
tokudai tīshatsu 1 mai |
|
|
|
|
Un t-shirt oversize |
176 |
特大Tシャツ1枚 |
176 |
特大 Tシャツ 1 枚 |
176 |
とくだい てぃいしゃつ 1 まい |
176 |
tokudai tīshatsu 1 mai |
|
|
|
|
Noël |
177 |
クリスマス |
177 |
クリスマス |
177 |
クリスマス |
177 |
kurisumasu |
|
|
|
|
Noël |
178 |
クリスマス |
178 |
クリスマス |
178 |
クリスマス |
178 |
kurisumasu |
|
|
|
|
Informel |
179 |
非公式 |
179 |
非公式 |
179 |
ひこうしき |
179 |
hikōshiki |
|
|
|
|
utilisé comme forme
abrégée de Noël, généralement par écrit |
180 |
クリスマスの短縮形として、通常は書面で使用されます |
180 |
クリスマス の 短縮形 として 、 通常 は 書面 で 使用 されます |
180 |
クリスマス の たんしゅくがた として 、 つうじょう わ しょめん で しよう されます |
180 |
kurisumasu no tanshukugata toshite , tsūjō wa shomen de shiyō saremasu |
|
Utilisé comme forme abrégée de Noël, généralement par écrit |
181 |
通常は書面で、クリスマスの省略形として使用されます |
181 |
通常 は 書面 で 、 クリスマス の 省略形 として 使用 されます |
181 |
つうじょう わ しょめん で 、 クリスマス の しょうりゃくがた として しよう されます |
181 |
tsūjō wa shomen de , kurisumasu no shōryakugata toshite shiyō saremasu |
|
|
|
|
Noël (abréviation de Noël) |
182 |
クリスマス(クリスマスの略) |
182 |
クリスマス ( クリスマス の 略 ) |
182 |
クリスマス ( クリスマス の りゃく ) |
182 |
kurisumasu ( kurisumasu no ryaku ) |
|
Noël (abréviation de Noël) |
183 |
クリスマス(クリスマスの略) |
183 |
クリスマス ( クリスマス の 略 ) |
183 |
クリスマス ( クリスマス の りゃく ) |
183 |
kurisumasu ( kurisumasu no ryaku ) |
|
|
|
|
Un joyeux Noël à tous nos lecteurs ! |
184 |
すべての読者に楽しいクリスマスを! |
184 |
すべて の 読者 に 楽しい クリスマス を ! |
184 |
すべて の どくしゃ に たのしい クリスマス お ! |
184 |
subete no dokusha ni tanoshī kurisumasu o ! |
|
|
|
|
Joyeux Noël à tous nos lecteurs ! |
185 |
すべての読者にメリークリスマス! |
185 |
すべて の 読者 に メリークリスマス ! |
185 |
すべて の どくしゃ に メリークリスマス ! |
185 |
subete no dokusha ni merīkurisumasu ! |
|
|
|
|
Joyeux Noël à tous les lecteurs ! |
186 |
すべての読者にメリークリスマス! |
186 |
すべて の 読者 に メリークリスマス ! |
186 |
すべて の どくしゃ に メリークリスマス ! |
186 |
subete no dokusha ni merīkurisumasu ! |
|
|
|
|
Joyeux Noël à tous les lecteurs ! |
187 |
すべての読者にメリークリスマス! |
187 |
すべて の 読者 に メリークリスマス ! |
187 |
すべて の どくしゃ に メリークリスマス ! |
187 |
subete no dokusha ni merīkurisumasu ! |
|
|
|
|
XML |
188 |
XML |
188 |
XML |
188 |
xmr |
188 |
XML |
|
L'informatique |
189 |
コンピューティング |
189 |
コンピューティング |
189 |
こんぴゅうてぃんぐ |
189 |
konpyūtingu |
|
compter |
190 |
カウント |
190 |
カウント |
190 |
カウント |
190 |
kaunto |
|
|
|
|
Extensible Mark-up Language (un système utilisé pour marquer la
structure du texte sur un ordinateur, par exemple lors de la création de
pages de site Web) |
191 |
Extensible Mark-up
Language(たとえば、Webサイトのページを作成するときに、コンピューター上のテキストの構造をマークするために使用されるシステム) |
191 |
Extensible Mark - up Language ( たとえば 、 Web サイト の ページ を 作成 する とき に 、 コンピューター 上 の テキスト の 構造 を マーク する ため に 使用 される システム ) |
191 |
えxてんsいbれ まrk - うp らんぐあげ ( たとえば 、 うぇb サイト の ページ お さくせい する とき に 、 コンピューター じょう の テキスト の こうぞう お マーク する ため に しよう される システム ) |
191 |
Extensible Mark - up Language ( tatoeba , Web saito no pēji o sakusei suru toki ni , konpyūtā jō no tekisuto no kōzō o māku suru tame ni shiyō sareru shisutemu ) |
|
Extensible Markup Language (un système pour marquer la structure
du texte sur un ordinateur, comme lors de la création de pages de site Web) |
192 |
Extensible Markup
Language(Webサイトのページを作成するときなど、コンピューター上のテキストの構造をマークアップするためのシステム) |
192 |
Extensible Markup Language ( Web サイト の ページ を 作成 する とき など 、 コンピューター 上 の テキスト の 構造 を マーク アップ する ため の システム ) |
192 |
えxてんsいbれ まrくp らんぐあげ ( うぇb サイト の ページ お さくせい する とき など 、 コンピューター じょう の テキスト の こうぞう お マーク アップ する ため の システム ) |
192 |
Extensible Markup Language ( Web saito no pēji o sakusei suru toki nado , konpyūtā jō no tekisuto no kōzō o māku appu suru tame no shisutemu ) |
|
|
|
|
Extensible Markup Language, Extensible Markup Language (système
de balisage de structure de texte pour la création de pages Web, etc.) |
193 |
Extensible Markup
Language、Extensible Markup
Language(Webページを作成するためのテキスト構造マークアップシステムなど) |
193 |
Extensible Markup Language 、 Extensible Markup Language ( Web ページ を 作成 する ため の テキスト 構造 マークアップシステム など ) |
193 |
えxてんsいbれ まrくp らんぐあげ 、 えxてんsいbれ まrくp らんぐあげ ( うぇb ページ お さくせい する ため の テキスト こうぞう まあくあっぷしすてむ など ) |
193 |
Extensible Markup Language , Extensible Markup Language ( Web pēji o sakusei suru tame no tekisuto kōzō mākuappushisutemu nado ) |
|
Extensible Markup Language, Extensible Markup Language (système
de balisage de structure de texte pour la création de pages Web, etc.) |
194 |
Extensible Markup
Language、Extensible Markup
Language(Webページを作成するためのテキスト構造マークアップシステムなど) |
194 |
Extensible Markup Language 、 Extensible Markup Language ( Web ページ を 作成 する ため の テキスト 構造 マークアップシステム など ) |
194 |
えxてんsいbれ まrくp らんぐあげ 、 えxてんsいbれ まrくp らんぐあげ ( うぇb ページ お さくせい する ため の テキスト こうぞう まあくあっぷしすてむ など ) |
194 |
Extensible Markup Language , Extensible Markup Language ( Web pēji o sakusei suru tame no tekisuto kōzō mākuappushisutemu nado ) |
|
|
|
|
Classé X |
195 |
X定格 |
195 |
X 定 格 |
195 |
x てい かく |
195 |
X tei kaku |
|
Classe X |
196 |
クラスX |
196 |
クラス X |
196 |
クラス x |
196 |
kurasu X |
|
|
|
|
surtout d'un film/film |
197 |
特に映画/映画の |
197 |
特に 映画 / 映画 の |
197 |
とくに えいが / えいが の |
197 |
tokuni eiga / eiga no |
|
surtout les films/films |
198 |
特に映画/映画 |
198 |
特に 映画 / 映画 |
198 |
とくに えいが / えいが |
198 |
tokuni eiga / eiga |
|
|
|
|
surtout les films |
199 |
特に映画 |
199 |
特に 映画 |
199 |
とくに えいが |
199 |
tokuni eiga |
|
surtout les films |
200 |
特に映画 |
200 |
特に 映画 |
200 |
とくに えいが |
200 |
tokuni eiga |
|
|
|
|
que les moins de 18 ans ne sont pas autorisés à voir car il
contient du sexe et/ou de la violence |
201 |
18歳未満の人は、セックスや暴力が含まれているため、見ることができません。 |
201 |
18 歳未満 の 人 は 、 セックス や 暴力 が 含まれている ため 、 見る こと が できません 。 |
201 |
18 さいみまん の ひと わ 、 セックス や ぼうりょく が ふくまれている ため 、 みる こと が できません 。 |
201 |
18 saimiman no hito wa , sekkusu ya bōryoku ga fukumareteiru tame , miru koto ga dekimasen . |
|
|
|
|
Interdit aux personnes de moins de 18 ans car il contient
du contenu sexuel et/ou violent |
202 |
性的および/または暴力的なコンテンツが含まれているため、18歳未満の人には許可されていません |
202 |
性的 および / または 暴力 的な コンテンツ が 含まれている ため 、 18 歳未満 の 人 に は 許可 されていません |
202 |
せいてき および / または ぼうりょく てきな コンテンツ が ふくまれている ため 、 18 さいみまん の ひと に わ きょか されていません |
202 |
seiteki oyobi / mataha bōryoku tekina kontentsu ga fukumareteiru tame , 18 saimiman no hito ni wa kyoka sareteimasen |
|
|
|
|
Classé X, adapté aux adolescents (sexuel et/ou violent et
interdit aux adolescents de moins de 18 ans) |
203 |
Xレーティング、10代に適している(性的および/または暴力的で、18歳未満の10代の視聴は禁止されています) |
203 |
X レーティング 、 10 代 に 適している ( 性的 および / または 暴力 的で 、 18 歳未満 の 10 代 の 視聴 は 禁止 されています ) |
203 |
x れえてぃんぐ 、 10 だい に てきしている ( せいてき および / または ぼうりょく てきで 、 18 さいみまん の 10 だい の しちょう わ きんし されています ) |
203 |
X rētingu , 10 dai ni tekishiteiru ( seiteki oyobi / mataha bōryoku tekide , 18 saimiman no 10 dai no shichō wa kinshi sareteimasu ) |
|
|
|
|
Classé X, adapté aux adolescents (sexuel et/ou violent et
interdit aux adolescents de moins de 18 ans) |
204 |
Xレーティング、10代に適している(性的および/または暴力的で、18歳未満の10代の視聴は禁止されています) |
204 |
X レーティング 、 10 代 に 適している ( 性的 および / または 暴力 的で 、 18 歳未満 の 10 代 の 視聴 は 禁止 されています ) |
204 |
x れえてぃんぐ 、 10 だい に てきしている ( せいてき および / または ぼうりょく てきで 、 18 さいみまん の 10 だい の しちょう わ きんし されています ) |
204 |
X rētingu , 10 dai ni tekishiteiru ( seiteki oyobi / mataha bōryoku tekide , 18 saimiman no 10 dai no shichō wa kinshi sareteimasu ) |
|
|
|
|
radiographie |
205 |
X線 |
205 |
X線 |
205 |
せん |
205 |
sen |
|
radiographie |
206 |
X線 |
206 |
X線 |
206 |
せん |
206 |
sen |
|
|
|
|
un type de rayonnement qui peut traverser des objets qui ne sont
pas transparents et permettre de voir à l'intérieur d'eux |
207 |
透明ではない物体を通過し、その内部を見ることができる放射線の一種 |
207 |
透明で は ない 物体 を 通過 し 、 その 内部 を 見る こと が できる 放射線 の 一種 |
207 |
とうめいで わ ない ぶったい お つうか し 、 その ないぶ お みる こと が できる ほうしゃせん の いっしゅ |
207 |
tōmeide wa nai buttai o tsūka shi , sono naibu o miru koto ga dekiru hōshasen no isshu |
|
Un type de rayonnement qui peut traverser un objet opaque et
voir à l'intérieur de l'objet |
208 |
不透明な物体を通過して物体の内部を見ることができる放射線の一種 |
208 |
不透明な 物体 を 通過 して 物体 の 内部 を 見る こと が できる 放射線 の 一種 |
208 |
ふとうめいな ぶったい お つうか して ぶったい の ないぶ お みる こと が できる ほうしゃせん の いっしゅ |
208 |
futōmeina buttai o tsūka shite buttai no naibu o miru koto ga dekiru hōshasen no isshu |
|
|
|
|
radiographie ; radiographie |
209 |
X線;X線 |
209 |
X線 ; X線 |
209 |
せん ; せん |
209 |
sen ; sen |
|
radiographie ; radiographie |
210 |
X線;X線 |
210 |
X線 ; X線 |
210 |
せん ; せん |
210 |
sen ; sen |
|
|
|
|
un appareil à rayons X (celui qui produit des rayons X) |
211 |
X線装置(X線を生成する装置) |
211 |
X線 装置 ( X線 を 生成 する 装置 ) |
211 |
せん そうち ( せん お せいせい する そうち ) |
211 |
sen sōchi ( sen o seisei suru sōchi ) |
|
Une machine à rayons X (une machine qui produit des rayons X) |
212 |
X線装置(X線を生成する装置) |
212 |
X線 装置 ( X線 を 生成 する 装置 ) |
212 |
せん そうち ( せん お せいせい する そうち ) |
212 |
sen sōchi ( sen o seisei suru sōchi ) |
|
|
|
|
machine à rayons-X |
213 |
X線装置 |
213 |
X線 装置 |
213 |
せん そうち |
213 |
sen sōchi |
|
|
|
|
une photographie réalisée par rayons X, en particulier une
photographie montrant des os ou des organes du corps |
214 |
X線で撮った写真、特に体内の骨や臓器を写した写真 |
214 |
X線 で 撮った 写真 、 特に 体内 の 骨 や 臓器 を 写した 写真 |
214 |
せん で とった しゃしん 、 とくに たいない の ほね や ぞうき お うつした しゃしん |
214 |
sen de totta shashin , tokuni tainai no hone ya zōki o utsushita shashin |
|
Une photographie prise par une radiographie, en particulier une
montrant les os ou les organes du corps |
215 |
X線で撮影した写真、特に体の骨や臓器を写した写真 |
215 |
X線 で 撮影 した 写真 、 特に 体 の 骨 や 臓器 を 写した 写真 |
215 |
せん で さつえい した しゃしん 、 とくに からだ の ほね や ぞうき お うつした しゃしん |
215 |
sen de satsuei shita shashin , tokuni karada no hone ya zōki o utsushita shashin |
|
|
|
|
Photo aux rayons X |
216 |
X線写真 |
216 |
X線 写真 |
216 |
せん しゃしん |
216 |
sen shashin |
|
|
|
|
Photo aux rayons X |
217 |
X線写真 |
217 |
X線 写真 |
217 |
せん しゃしん |
217 |
sen shashin |
|
une radiographie pulmonaire |
218 |
胸部X線 |
218 |
胸部 X線 |
218 |
きょうぶ せん |
218 |
kyōbu sen |
|
radiographie pulmonaire |
219 |
胸部X線 |
219 |
胸部 X線 |
219 |
きょうぶ せん |
219 |
kyōbu sen |
|
|
|
|
radiographie pulmonaire |
220 |
胸部X線 |
220 |
胸部 X線 |
220 |
きょうぶ せん |
220 |
kyōbu sen |
|
|
|
|
le médecin a étudié les rayons X de ses poumons |
221 |
医者は彼女の肺のX線を研究しました |
221 |
医者 は 彼女 の 肺 の X線 を 研究 しました |
221 |
いしゃ わ かのじょ の はい の せん お けんきゅう しました |
221 |
isha wa kanojo no hai no sen o kenkyū shimashita |
|
|
|
|
Les médecins étudient les rayons X de ses poumons |
222 |
医者は彼女の肺のX線写真を研究します |
222 |
医者 は 彼女 の 肺 の X線 写真 を 研究 します |
222 |
いしゃ わ かのじょ の はい の せん しゃしん お けんきゅう します |
222 |
isha wa kanojo no hai no sen shashin o kenkyū shimasu |
|
|
|
|
Les médecins étudient les rayons X de ses poumons |
223 |
医者は彼女の肺のX線写真を研究します |
223 |
医者 は 彼女 の 肺 の X線 写真 を 研究 します |
223 |
いしゃ わ かのじょ の はい の せん しゃしん お けんきゅう します |
223 |
isha wa kanojo no hai no sen shashin o kenkyū shimasu |
|
Les médecins étudient les rayons X de ses poumons |
224 |
医者は彼女の肺のX線写真を研究します |
224 |
医者 は 彼女 の 肺 の X線 写真 を 研究 します |
224 |
いしゃ わ かのじょ の はい の せん しゃしん お けんきゅう します |
224 |
isha wa kanojo no hai no sen shashin o kenkyū shimasu |
|
|
|
|
passer une radiographie |
225 |
X線を撮る |
225 |
X線 を 撮る |
225 |
せん お とる |
225 |
sen o toru |
|
|
|
|
Prendre des radiographies |
226 |
X線を撮る |
226 |
X線 を 撮る |
226 |
せん お とる |
226 |
sen o toru |
|
|
|
|
Prendre des clichés radiographiques |
227 |
X線写真を撮る |
227 |
X線 写真 を 撮る |
227 |
せん しゃしん お とる |
227 |
sen shashin o toru |
|
|
|
|
Prendre des clichés radiographiques |
228 |
X線写真を撮る |
228 |
X線 写真 を 撮る |
228 |
せん しゃしん お とる |
228 |
sen shashin o toru |
|
|
|
|
un examen médical utilisant des rayons X |
229 |
X線を使用した健康診断 |
229 |
X線 を 使用 した 健康 診断 |
229 |
せん お しよう した けんこう しんだん |
229 |
sen o shiyō shita kenkō shindan |
|
Examens médicaux utilisant des rayons X |
|
X線を使用した医療検査 |
230 |
X線 を 使用 した 医療 検査 |
230 |
せん お しよう した いりょう けんさ |
230 |
sen o shiyō shita iryō kensa |
|
|
|
|
Examen clinique avec radiographie |
231 |
X線による臨床検査 |
231 |
X線 による 臨床 検査 |
231 |
せん による りんしょう けんさ |
231 |
sen niyoru rinshō kensa |
|
|
|
|
Examen clinique avec radiographie |
232 |
X線による臨床検査 |
232 |
X線 による 臨床 検査 |
232 |
せん による りんしょう けんさ |
232 |
sen niyoru rinshō kensa |
|
|
|
|
la tour |
233 |
タワー |
233 |
タワー |
233 |
タワー |
233 |
tawā |
|
|
|
|
Chèque |
234 |
小切手 |
234 |
小切手 |
234 |
こぎって |
234 |
kogitte |
|
|
|
|
J'ai dû passer une radiographie |
235 |
私はX線に行かなければなりませんでした |
235 |
私 は X線 に 行かなければなりませんでした |
235 |
わたし わ せん に いかなければなりませんでした |
235 |
watashi wa sen ni ikanakerebanarimasendeshita |
|
J'ai dû aller faire une radio |
236 |
X線を撮らなければなりませんでした |
236 |
X線 を 撮らなければなりませんでした |
236 |
せん お とらなければなりませんでした |
236 |
sen o toranakerebanarimasendeshita |
|
|
|
|
je dois passer une radiographie. . |
237 |
X線を撮らなければなりません。
。 |
237 |
X線 を 撮らなければなりません 。 。 |
237 |
せん お とらなければなりません 。 。 |
237 |
sen o toranakerebanarimasen . . |
|
|
|
|
je dois passer une radiographie |
238 |
X線を撮らなければなりません |
238 |
X線 を 撮らなければなりません |
238 |
せん お とらなければなりません |
238 |
sen o toranakerebanarimasen |
|
|
|
|
photographier et examiner
les os et les organes à l'intérieur du corps à l'aide de rayons X |
239 |
X線を使用して体内の骨や臓器を撮影して検査する |
239 |
X線 を 使用 して 体内 の 骨 や 臓器 を 撮影 して 検査 する |
239 |
せん お しよう して たいない の ほね や ぞうき お さつえい して けんさ する |
239 |
sen o shiyō shite tainai no hone ya zōki o satsuei shite kensa suru |
|
Utiliser les rayons X pour prélever et examiner les os et les
organes du corps |
240 |
X線を使用して、体内の骨や臓器を採取して検査します |
240 |
X線 を 使用 して 、 体内 の 骨 や 臓器 を 採取 して 検査 します |
240 |
せん お しよう して 、 たいない の ほね や ぞうき お さいしゅ して けんさ します |
240 |
sen o shiyō shite , tainai no hone ya zōki o saishu shite kensa shimasu |
|
|
|
|
Vérifiez avec la radiographie |
241 |
X線で確認する |
241 |
X線 で 確認 する |
241 |
せん で かくにん する |
241 |
sen de kakunin suru |
|
|
|
|
Vérifiez avec la radiographie |
242 |
X線で確認する |
242 |
X線 で 確認 する |
242 |
せん で かくにん する |
242 |
sen de kakunin suru |
|
|
|
|
Il a dû se faire radiographier le thorax |
243 |
彼は胸をX線撮影しなければなりませんでした |
243 |
彼 は 胸 を X線 撮影 しなければなりませんでした |
243 |
かれ わ むね お せん さつえい しなければなりませんでした |
243 |
kare wa mune o sen satsuei shinakerebanarimasendeshita |
|
|
|
|
Il doit passer une radiographie du thorax |
244 |
彼は胸部X線を持っている必要があります |
244 |
彼 は 胸部 X線 を 持っている 必要 が あります |
244 |
かれ わ きょうぶ せん お もっている ひつよう が あります |
244 |
kare wa kyōbu sen o motteiru hitsuyō ga arimasu |
|
|
|
|
Il a besoin d'une radiographie pulmonaire |
245 |
彼は胸部X線が必要です |
245 |
彼 は 胸部 X線 が 必要です |
245 |
かれ わ きょうぶ せん が ひつようです |
245 |
kare wa kyōbu sen ga hitsuyōdesu |
|
|
|
|
Il a besoin d'une radiographie pulmonaire |
246 |
彼は胸部X線が必要です |
246 |
彼 は 胸部 X線 が 必要です |
246 |
かれ わ きょうぶ せん が ひつようです |
246 |
kare wa kyōbu sen ga hitsuyōdesu |
|
|
|
|
xylème |
247 |
ザイレム |
247 |
ザイレム |
247 |
ざいれむ |
247 |
zairemu |
|
xylème |
248 |
ザイレム |
248 |
ザイレム |
248 |
ざいれむ |
248 |
zairemu |
|
|
|
|
la biologie |
249 |
生物学 |
249 |
生物学 |
249 |
せいぶつがく |
249 |
seibutsugaku |
|
|
|
|
le matériau des plantes qui transporte l'eau et les minéraux
vers le haut depuis la racine |
250 |
水とミネラルを根から上向きに運ぶ植物の材料 |
250 |
水 と ミネラル を 根から 上向き に 運ぶ 植物 の 材料 |
250 |
みず と ミネラル お ねから うわむき に はこぶ しょくぶつ の ざいりょう |
250 |
mizu to mineraru o nekara uwamuki ni hakobu shokubutsu no zairyō |
|
Substances présentes dans les plantes qui transportent l'eau et
les minéraux depuis les racines |
251 |
水とミネラルを根から上に運ぶ植物中の物質 |
251 |
水 と ミネラル を 根から 上 に 運ぶ 植物 中 の 物質 |
251 |
みず と ミネラル お ねから うえ に はこぶ しょくぶつ ちゅう の ぶっしつ |
251 |
mizu to mineraru o nekara ue ni hakobu shokubutsu chū no busshitsu |
|
|
|
|
Xylem (le tissu des plantes qui transporte l'eau et les minéraux
des racines) |
252 |
木部(根から水とミネラルを輸送する植物の組織) |
252 |
木部 ( 根から 水 と ミネラル を 輸送 する 植物 の 組織 ) |
252 |
きべ ( ねから みず と ミネラル お ゆそう する しょくぶつ の そしき ) |
252 |
kibe ( nekara mizu to mineraru o yusō suru shokubutsu no soshiki ) |
|
|
|
|
Xylem (tissu des plantes qui transporte l'eau et les minéraux
des racines) |
253 |
木部(根から水とミネラルを輸送する植物の組織) |
253 |
木部 ( 根から 水 と ミネラル を 輸送 する 植物 の 組織 ) |
253 |
きべ ( ねから みず と ミネラル お ゆそう する しょくぶつ の そしき ) |
253 |
kibe ( nekara mizu to mineraru o yusō suru shokubutsu no soshiki ) |
|
|
|
|
Comparer |
254 |
比較 |
254 |
比較 |
254 |
ひかく |
254 |
hikaku |
|
|
|
|
Phloème |
255 |
師部 |
255 |
師部 |
255 |
しぶ |
255 |
shibu |
|
xylophone |
256 |
木琴 |
256 |
木琴 |
256 |
もっきん |
256 |
mokkin |
|
|
|
|
xylophone |
257 |
木琴 |
257 |
木琴 |
257 |
もっきん |
257 |
mokkin |
|
|
|
|
un instrument de musique composé de deux rangées de barres de
bois de longueurs différentes que l'on frappe avec deux petits bâtons |
258 |
2本の小さな棒で叩いた長さの異なる2列の木の棒で作られた楽器 |
258 |
2 本 の 小さな 棒 で 叩いた 長 さ の 異なる 2 列 の 木 の 棒 で 作られた 楽器 |
258 |
2 ほん の ちいさな ぼう で たたいた なが さ の ことなる 2 れつ の き の ぼう で つくられた がっき |
258 |
2 hon no chīsana bō de tataita naga sa no kotonaru 2 retsu no ki no bō de tsukurareta gakki |
|
Un instrument de musique composé de deux rangées de barres de
bois de longueurs différentes frappées avec deux petits bâtons |
259 |
長さの異なる2列の木の棒で構成された楽器が2本の小さな棒で打たれました |
259 |
長 さ の 異なる 2 列 の 木 の 棒 で 構成 された 楽器 が 2 本 の 小さな 棒 で 打たれました |
259 |
なが さ の ことなる 2 れつ の き の ぼう で こうせい された がっき が 2 ほん の ちいさな ぼう で うたれました |
259 |
naga sa no kotonaru 2 retsu no ki no bō de kōsei sareta gakki ga 2 hon no chīsana bō de utaremashita |
|
|
|
|
piano muet |
260 |
ダムピアノ |
260 |
ダム ピアノ |
260 |
ダム ピアノ |
260 |
damu piano |
|
|
|
|
comparer |
261 |
比較 |
261 |
比較 |
261 |
ひかく |
261 |
hikaku |
|
|
|
|
glockenspiel |
262 |
グロッケンシュピール |
262 |
グロッケンシュピール |
262 |
ぐろっけんしゅぴいる |
262 |
gurokkenshupīru |
|
|
|
|
photo page r008 |
263 |
写真ページr008 |
263 |
写真 ページ r 008 |
263 |
しゃしん ページ r 008 |
263 |
shashin pēji r 008 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|